和鋼では、最高峰の安来青紙2号を主鋼に割込み、副材に不錆鋼材を併せた
和洋鋼材折衷の製品です。不錆鋼材には鎚目鍛造を施し、外見の美しさを醸し
出すとともに、主鋼への鍛錬精度を増加させました。
和洋鋼材折衷の製品です。不錆鋼材には鎚目鍛造を施し、外見の美しさを醸し
出すとともに、主鋼への鍛錬精度を増加させました。
商品の詳細
状態:
新品
注意事項:
画像はこの商品の代表的な画像です。全て手作りのため商品毎に刃文や反り等に微妙な差があります。商品毎のサイズは詳細情報でご確認ください。
ブランド名:
MAHITOTU
使用用途:
牛刀ですが、その他のカット全般にご利用できます。
生産地:
大阪府 堺市
包丁タイプ:
和牛刀
包丁の構造:
両刃
切刃の鋼材:
安来 炭素鋼
鋼材名:
青紙2号 と軟鉄
鍛接タイプ:
割り込み
硬度(HRC):
HRC-62±1
仕上げ方法:
鎚目
重量:
画像を参照してください
柄の接合:
接合済
鞘の有無:
鞘はオプションで購入できます。
利き手:
両手利き
使用上の注意:
冷凍製品や硬い骨を切断、打撃、または切断すると刃は欠けたり壊れたりすることがります。
お手入れ:
包丁は錆びる鋼材を使用していますので使い終わったら、必ず乾いた布で水気を取ってください。長期間、使用しないときは包丁に油を塗って保管してください。
備考:
プロ仕様 ですが、家庭のキッチンでもご利用頂けます。
Review
投稿はありません
重要なお知らせ
<ご注意事項>
*刃こぼれ・破損の原因となるため、食品をこねたり、切る途中で曲げたりしないよう注意してください。
*刃が欠ける原因になるので、専用の庖丁以外での冷凍食品及び骨等の硬い食材への使用は避けてください。
*写真はサンプルとなります。手作り品のため、サイズや重量、色、模様は商品単位で多少の誤差がございますのでご注意ください。
*刃を長持ちさせるために、まな板の上で切る場合は、木製か柔らかい樹脂またはプラスチック製のものをお使いください。
*極度な加熱、急冷は鋼の性質を変えてしまう恐れがありますので、行わないようにしてください。
*その他、ご質問などございましたら、お問合せからいつでもお問合せくださいませ。