日本製
素材:竹
寸法は画像を参照してください。
この製品は手仕上の根来塗(ねごろぬり)で製作されました。
根来塗は日本の塗装技法の一つであり、黒漆による下塗りに朱や白の漆塗りを施す
技法です。その名称は和歌山県の根来寺に由来致します。
一般に、使い込むほどに表面の朱や白漆が自然と摩滅して下地に塗られた黒漆が所々
露出し模様のように見えることがあります。
使い手によって育てられ味わいが愉しめる日本の伝統工芸品です。
また、新品の場合でも下地の黒漆がうっすらと見える場合がありますが不良品では
ございません。
重要なお知らせ
商品へのお問合わせ
Review
投稿はありません