商品の詳細
状態:
新品
注意事項:
画像はこの商品の代表的な画像です。全て手作りのため商品毎に刃文や反り等に微妙な差があります。商品毎のサイズは詳細情報でご確認ください。
錆止めについて:
錆止めは不要の包丁です。
使用用途:
引き切りで刺身をスライスするのに適しています。
生産地:
大阪府 堺市
鍛冶師:
山塚 尚剛 (伝統工芸士 / 現役)
刃付け:
山脇刃物製作所
包丁タイプ:
切付柳刃
包丁の構造:
片刃
切刃の鋼材:
銀三
鋼材名:
銀三とステンレス
鍛接タイプ:
その他
鍛造方法:
自由鍛造
焼入れ方法:
火づくり本鍛錬 (合わせ)
仕上げ方法:
墨流し
刀身-重量:
221g
柄含む-重量:
336g
柄の素材と形状:
八角柄 黒檀水牛ニッケル巻
商品画像の柄の長さ:
160mm
柄の接合:
柄を取り付けて発送します。
鞘の有無:
朴の白鞘付き
利き手:
右利き用
使用上の注意:
冷凍製品や硬い骨を切断、打撃、または切断すると刃は欠けたり壊れたりすることがります。
お手入れ:
包丁は錆びる鋼材を使用していますので使い終わったら、必ず乾いた布で水気を取ってください。長期間、使用しないときは包丁に油を塗って保管してください。
備考:
本職用(プロの料理人向け)
ディスプレイ品:
包丁置きは付属していません。
Review
投稿はありません
重要なお知らせ
※撮影環境上、写真と実物に差があったり、写真上で曲がって見えても、
実際にはまっすぐだったりすることがあります。
※また、錆止めニスや油の影響で、商品の表面に膜が張っていたり虹色に見える場合がありますが、
使用することによって落ちていきます。
※手作り製品の為、細かい傷がある場合があります。使用には全く問題がありません。
※また、ヴィンテージ品は長期間の保管が原因で細かい傷などが発生している場合もあります。
※木製品には経年変化が発生する場合があります。
画像を十分ご確認の上、ご購入下さい。