この鋼は不純物をより取り除いた純度の高い鋼で、鋭く切れ込むのが特徴の
包丁で青鋼と比べて研ぎ直しもしやすくコストパフォーマンスの高い包丁にな
ります。家庭用として少し良い包丁を使いたい方やプロの料理人の方が最初に持
つことが多いのがこの白鋼 -義弘- 上霞 シリーズになります。
炭素鋼なので非常に鋭い刃が付きますので切れ味は良いですが、水分や塩分がつ
いたままですとサビますのでご注意下さい。
また、ご自身で包丁を研ぐ事が出来ない時は購入をお薦めしておりません。
この商品は刃物の町・堺で「郷右馬允義弘(ごううまのすけよしひろ)」ブランド
の包丁製造を手掛ける山脇刃物製作所の包丁へななこ模様で製作した歌舞伎ナイフ
-オリジナルの鞘と柄を誂えました。
魚子(ななこ)は江戸小紋を思わせる模様で、魚の卵をイメージしています。
魚の卵を魚子 又は斜子と呼びます。
Youtube

【堺技衆No.48】(株)山脇刃物製作所 堺の高級包丁の明日をリード
商品の詳細
重要なお知らせ
※撮影環境上、写真と実物に差があったり、写真上で曲がって見えても、
実際にはまっすぐだったりすることがあります。
※また、錆止めニスや油の影響で、商品の表面に膜が張っていたり虹色に見える場合がありますが、
使用することによって落ちていきます。
※手作り製品の為、細かい傷がある場合があります。使用には全く問題がありません。
※また、ヴィンテージ品は長期間の保管が原因で細かい傷などが発生している場合もあります。
※木製品には経年変化が発生する場合があります。
画像を十分ご確認の上、ご購入下さい。
商品へのお問合わせ
Review
投稿はありません